滋賀の旅。
先日、教え子たちに
「『知ろうとしないのが素人、苦労と思わないのが玄人』って言葉があるけど、僕は『やろうとしないのがクソ野郎』だと思う」
と言った後、盛大なブーメランが突き刺さりました。
リソルートです。
今日は、今更ではありますが、クソ野郎にならないために、ゴールデンウィークに滋賀に旅行に行ってきた話をしたいと思います。
GWに滋賀に行ってきた話。

時間は遡りまして、2018年5月5日~6日に、高校時代からの友人である、プルートと共に、滋賀に旅行に行ってきました。
少し自分語りしますと、塾講師というこの仕事、完全週休1日制なんですね(完全週休●日制については、詳しくはググるとすぐ出てきます)
2日以上の連休は、申請しない限り基本、4月の頭(春期講習明け)とゴールデンウイーク、お盆、9月の頭(夏期講習明け)の4回しかありません。
ブラックぅ・・・ですねぇ・・・。
そして、学生時代から毎年、ゴールデンウィークには旅行に行くことにしていたのです。
そして今年も旅行に行くべく、計画を立てたのでした。
Discordでの会話
(注)Discordとは、無料のチャット・音声通話ツールです。いわゆる、Skypeみたいなやつです。
~『旅行どこいく?』という話になって~
~実際に計画を立てていて~
(注)前回の東北旅行では、プルートは寝坊をかましたが、北朝鮮がミサイルを発射したことで電車が遅れ、事なきを得た。
通称:ミサイル読み寝坊
まさか、この会話が伏線になっているなど、当時の僕らには知る由もなかったのです・・・。
滋賀旅行:2つのやらかし
正直なところ、こんな不名誉な内容を、ブログというカタチで後世に残していいのかわかりませんが・・・。
ひとつの思い出として、同じ過ちを繰り返さない戒めとして、ここに記しておこうと思います。
僕は、この旅行で、かつてないほどのやらかしを2つ、することになったのです。
やらかし①「寝坊」
~Discordでの旅行前日の会話~
~翌日~
一体、完璧な計画とはなんだったんですかねえ・・・。
レンタカーを借りるという予定を変更し、マイカー:パッソに飛び乗って彦根へ向かいました。
彦根へ到着したのは12時半を回っていたと思います。
3時間の遅刻。
擁護のしようのなし。
圧倒的謝罪。
滋賀旅行1日目の写真
- 初手土下座安定
- 本当に申し訳ないと思っている。
- 4番町スクエアスタンプラリー
- 彦根城①
- 彦根城②
- 彦根城より琵琶湖を一望
- 玄宮園
- 玄宮園より彦根城を臨む4
- 玄宮園より彦根城を臨む5
- 彦根城を仰いで~プルート~
- 彦根城を仰いで~リソルート~
- いつものたまごんポーズ
- 近江牛のコロッケとメンチカツ。
- 近江バァガァァァァァ
- 琵琶湖大橋より
- お世話になった、おごと温泉『雄山荘』
- 部屋に対して人数が貧弱すぎる
- 定員11名、22畳の和室に2人。
- 鯛しゃぶ③
- ジャケ買いしてしまった梅酒。
- ノーコメント。
夕方には何とか無事に宿にたどり着き、美味しいご飯を食べ、温泉に入り、完全に良い気になっていたリソルート。
まさかこの後、更にやらかすことになるとは・・・。
やらかし②「二日酔い」
旅行2日目の朝、気分が悪くなって起きたリソルート。
どうやら、一日目の夜に飲み過ぎたようです。
~1日目夜、宿にて酒盛り~
~1時間後~
何の反省の色も見えねえなコイツ。
ワイン1本一人で空けて、梅酒も一人で半分くらい飲んでましたねぇ・・・。
そんな状態では、当然運転もできるわけもなく、プルートさんに運転を交代。
予定では山道を進むルートでしたが、絶対無理なので、更に予定変更・・・。
僕のやらかしだけで、ほぼ全ての予定を変更したといっても過言ではないですね・・・。
帰宅して以降、9月に別の旅行に行くまで、怖くて酒が飲めなかったとかなんとか・・・。
滋賀旅行2日目の写真
- 白髭神社の琵琶湖鳥居
- 琵琶湖鳥居を眺めるプルート
- 牛丼
なんか、1日目に比べて写真少ない気がしますねえ・・・(遠い目)
今回の最大の敗因は、共に旅行にいく予定だったふぉるてぃすが盲腸になって入院し、ブレインが参加していなかったことでしょう。
~前日譚~
・・・岐阜かな?
二日目は21時の新幹線だから時間は余裕ありそう
もう退院できたん?
というわけで、2日目は岐阜の写真も撮っているのですが、顔の映っている写真をここに載せるのは抵抗があったので載せてません。
だから2日目は写真が少ないんだね!(言い訳)
余談。
人物の映っている写真も込みで、全ての写真をこちらのギャラリーで載せています。
顔も映っているので、一応パスワードかけます。パスワードは個人的に聞いてください。肖像権等ありましたらお知らせください。
今回は、お試しとしてブログ内にスライダーを設置してみました。
今回使用したのは、『Smart Slider3』というプラグインです。
※追記 スライダーの設置が上手くいかなくて、現在一時的に撤去しています。
他にも色々試してみたのですが、思った以上に上手くいかなくて投げそうになりました。
こんなふざけた(誉め言葉)記事を書くために、1週間以上試行錯誤してしまいました。
デザインやプラグインについてはまだまだ勉強中で(css、phpなどはまだわかりませんが・・・)、見苦しいところがあるかもしれませんが、これから少しずつ上手になっていければと思います。
※追記の追記
WordPress公式でもスライダーを使えるようになったようなので設置しました。
なんとなく、使いにくいな、カユいところに手が届かないな、とは思うのですが、縦長サイズの写真と横長サイズの写真を混ぜてスライドショーにできるのは、他のプラグインやショートコードにはなかったので、良い点ですね。
コードを使えるようになりたいなあ・・・。
追記の追記の追記
更新があるたびに動かなくなるので、スライダーを諦め、シンプルしました。
では。
LEAVE A REPLY