【ポケモンUSUM】なつき進化統一パについて【シングルレート】
強いポケモンの面白い型を使うより、面白いポケモンの強い型を使いたい。
リソルートです。
最近、週末都民ならぬ週末ポケモントレーナーになっています。
switchを持っていないので新作をやっていないニワカですが、前回の記事での結論を踏まえて、統一パーティの話をします。
まだまだ研究途中で、結果も出せていませんが、メモ代わりに残しておこうと思います。
なつき進化とは
まずは、なつき進化についてざっくり説明します。
なつき進化とは、ポケットモンスター金・銀(第2世代)から登場したポケモンの進化条件の1つで、ポケモンがとてもなついている状態でレベルアップすると進化します。
なついている状態になるためには、
・手持ちにいれて一緒に歩く
・レベルアップする
・特定のきのみや道具を使う
・マッサージをする
などでなつき度をあげます。
逆に、
・戦闘不能(ひんし)になる
・特定の道具を使う
となつき度が下がります。
なつき進化するということは、それだけ一緒に冒険したり、愛情を注いだりしたということなので、
自分になついているということも目に見えて、すごく愛着がわくんですよね。
なつき進化するポケモン
それでは、候補となるなつき進化するポケモンについて見ていきましょう。
今回は対戦で活躍できそうな最終進化系(と一匹)に絞って紹介します。















このメンツを見ると、なんだか可能性感じませんか…?
仮説パーティ紹介
作っているうちに迷走してしまいましたが、とりあえず仮設で作ったパーティはこんな感じ。
こんなパーティになった流れとしては・・・
一級品のポケモンたちに比べて、やはりパワーが足りないので、メガ進化できる2匹は採用したい。
当然アタッカーとして採用。
ミミロップは物理型なので、ルカリオは特殊型→悪巧みを採用しないとパワー不足。
積む余裕をつくるために、シルヴァディをでんじは型に。
麻痺の入らない地面と電気に有効打を持ち、かつ、電気の一貫を切れるグラウンドメモリを採用。
他のパーティでも使っていて、使い勝手の良かったクロバットを採用。(クロスポイズンはどくどくと交換可。フェアリーへの遂行技として今回はクロスポイズンを優先)
・・・と、ここまではすんなり決まりまして、残り2匹。
シルヴァディやクロバットを使いたい、可能性を感じる、というところからなつき進化統一をつくろうと思ったというのもありますので、シルヴァディとクロバットは入れたい。
やっぱ、グラジオって最高だわ。
さて、残り2匹ですが、、この4匹では、エスパーが刺さりすぎていますし、選出ではシルヴァディがノーマルに見える(ハズな)ので、格闘やゴーストも出てきますし、その辺りに対策できるポケモンが欲しい。
ハピナス・カビゴンあたりは優秀ですが、エスパー・格闘・ゴーストを止められないので見送り。
ブラッキー・アローラペルシアンはエスパー・ゴーストには強めですが、格闘を止められないのでこれも見送り。
となると、採用できそうなのが、エーフィとハハコモリくらいなのです。
チリーン・ココロモリはエーフィやクロバットとタイプが被りますし、ピカチュウは特性:ひらいしんが優秀ですが、電気以外の受けや役割を考えると、シルヴァディに軍配が上がりました。
ピカチュウは、シルヴァディを別のタイプにして、ハハコモリを抜けば、タスキを持たせてもいいかもですね。
その場合のシルヴァディのタイプは、フェアリーを考えています。
まずはハハコモリの型ですが、超優秀技、ネバネバネットは確定。
種族値を活かすなら物理アタッカー、タイプ受けでサポートに徹するなら壁要因、というところでしたが、エスパーに強く出られる虫技:シザークロスを採用したかったので物理アタッカーに。
次にエーフィの型ですが、本来は壁要因にしようと思って育成した後で、あ く び が 卵 技 だということに気づき方向転換。
持ち物のZクリスタルが余っていたので、Zみらいよちとかいう超火力でゴリ押す特殊アタッカーに。
優秀な特性を活かすために瞑想も採用してみました。
壁エーフィを再育成して、またパーティ組み直そうと思っています。
実際に戦ってみてわかったこと
さて、実際の対戦ですが、
先発:シルヴァディorハハコモリ
後ろ:ルカリオorミミロップ、クロバットorエーフィ
というのが基本になりますし、それ以外の選択肢は、ないですかね。
そして、実際に戦ってみた結果・・・欠陥だらけのパーティということがよくわかりました。
まずは、エスパー・飛行タイプにむちゃむちゃにされるということ。
エナジーボール採用のメガフーディンに電磁波躱されて3タテされたときは、流石に乾いた笑いが出ました。
チョッキランドロスや環境の破壊者メガボーマンダにも弱いです。
次に、相手の積みエースを止められないということ。
ストッパーも受けポケモンもいないこのパーティでは、先ほど挙げたメガボーマンダどころか、並みの積みエースは無理ですね。
それどころか、かげぶんしんバトンペンドラー→エーフィにも、(気合玉ではなく波動弾を採用しているにもかかわらず)勝てませんでした・・・。
これは、構築単位で対策を考えなければなりません。
レートは1600など夢のまた夢、と言う感じです。
トレーナースキルもありますが。
なつき進化統一パの未来
パーティをつくるに際し、一応ネットで検索をかけてみました。
けれど
な ぜ か
なつき進化統一パの記事を一つも見つけることができなかったので、ここは自分がパイオニアになるしかないと思って育成した次第です。
自分ひとりよがりの考えではなく、柔軟に、貪欲に勝利を狙っていこうと思っていますので、忌憚のない意見、アドバイスを頂けると嬉しいです。
では。
LEAVE A REPLY