吟遊詩人の備忘録 | 吟遊詩人の紀行文 - Part 3( 3 )

Category
『名探偵の証明』(市川哲也)

『名探偵の証明』(市川哲也)

3度の飯よりミステリが好き。 リソルートです。 実際には、謎解きをするためのカロリーを摂取したり、頭の回転を上げるために、甘いものとコーヒーでも飲みながら読書することが多いです。 今年の1月に読んだ本のレビューを書きかけて、そのままになっていたので、今日は更新までしてしまいます。   眠れぬ夜に、読書をしたら、読み切っ...
1214 PV
何もない一日は、ゼロかもしれないけど、マイナスじゃないから大丈夫。

何もない一日は、ゼロかもしれないけど、マイナスじゃないから大丈夫。

国公立大学前期試験に行っていた高3生たちも帰ってきて、自習室の自分のスペースを片付けています。 中学生・高校生の期末テストも終わりを迎え、明日3月1日には高校の卒業式も控えています。 別れの季節が近づき、僕も残りの仕事が数えるほどとなりました。 リソルートです。   起きて、仕事して、帰宅して、ご飯食べて、ゲームして、...
1105 PV
眠れぬ夜の夜想曲

眠れぬ夜の夜想曲

みなさんこんばんは。 寝る前にはスマホやゲーム、PCの画面をあまり見ない方がいいとよく言われますが、なかなかできませんね。 特に、静かな夜には本を読みたいですが、電子書籍だと上手くいかなくなってしまいます。 リソルートです。 今日は、なんだか眠れないのでブログを更新しようと思います。
1092 PV
上司からの絡み:上手な返し方

上司からの絡み:上手な返し方

1月は一番早く過ぎる。 2月は逃げるように過ぎる。 3月は去るように過ぎる。 とは言いますが、1月忙しくあまり更新ができませんでした。 こんばんは。リソルートです。 2月に入り、塾講師の仕事も、あと数えるほどしかできなくなり、一回一回の授業を噛みしめています。
1020 PV
Believe in your effort. Do your best.

Believe in your effort. Do your best.

2019年、今年は1月の第3週にして、石川に雪がありません。 毎年、センター試験の前後は雪が降るのが恒例でしたが・・・なんだか、らしくない気候ですね。 今年は暖冬と言われていましたが、身をもって実感しました。 リソルートです。 今日は、リソルート先生のお話です。
895 PV
お金のない高校生時代は、今みたいに積みゲーをしなかった。

お金のない高校生時代は、今みたいに積みゲーをしなかった。

今冬新しくコートを買って 「良い買い物したな」と思えると コートを着て出かけるのが なんだかちょっと嬉しくなる。 リソルートです。 今日は、この前に引き続いて、時間とお金について思っていることを話そうかと思います。 冗長な文章になってしまうかもしれませんが、今の自分をそのまま出してい...
1284 PV
年の瀬に思うこと。

年の瀬に思うこと。

今年も昨年に引き続き、『正月特訓』と称して中学3年生の授業をし、12月31日、仕事納めとなりました。 リソルートです。 2018年もあとわずか。 みなさんがこれを読んでいる時にはもう2019年でしょうか。
758 PV